第三句(指行為,攻擊方式,陣型)
二跟三句通常有相關
位置配上行為
討伐對象配上攻擊方式
花札配上陣型
行為類
頭を垂れん→射擊武器往下
天を仰がん→射擊武器往上
豆を九つ撒かん→射擊武器射九次
矢を立てん→使用弓箭係武器射擊
北辰を見いださん→面向北方
日出ずる拝まん→面向東方
南風を被らん→面向南方
日沈むを拝まん→從東邊轉向西邊
陽の順を巡らん→原地順時針轉一圈
鞘に納めん→將武器收起來
武具を構えん→將武器拿出來
御神水を飲まん→使用道具【水】
駄菓子を食らわん→使用道具【うまい棒】【ヨーグル】之類
開眼せん→使用秘法眼
飛び立たん→站在對象場所開始跳
駆け入らん→往對象場所衝刺
攻擊方式
助太刀に倒されん→使用夥伴的SKILL打倒怪
花飾りて討たれん→武器要用札強化後擊破
夏気に燃え尽きん→武器要附上夏屬性花札擊破
冬気に消え往か→武器要附上冬屬性花札擊破
花に散らん→配置花札,並在效果內擊破
影より葬られん→從敵人背後擊破
泣き所を点かれん→攻擊敵人弱點擊破
凶刃に倒れん→劍係武器擊破
凶弾に倒れん→射擊係武器擊破
矢に射抜かれん→弓箭係武器擊破
木器に倒れん→木刀,竹刀類擊破
鉄器に倒れん→宇宙神の輪之類鐵器擊破
魂を抜かれん→カメラ擊破
打線が火を噴かん→バット擊破
秘眼に魅入られん→使用秘法眼擊破
一撃にひれ伏さん→一次攻擊(即死)擊破
陣型(北方一定要在上面)
盃を交わさん
□□□
■□□
■□■
子と寄り添わん
□□□
□■■
□□□
花菱を作らん
□■□
■□■
□■□
点を打たん
□□□
□■□
□□□
道で別れん
□□■
□□□
■□□
雨に濡れん
□□■
■□■
■□□
坂を下らん
■□□
□■□
□□■
列を作らん
□□□
■■■
□□□
山を描かん
□□□
□■□
■■■
三角を組まん
□■□
□□□
■□■
四隅を埋めん
■□■
□□□
■□■
五つを数えん
■□■
□■□
■□■
柏木を打たん
□■■
■□□
■□□
十字を切らん
□■□
■■■
□■□
空を眺めん
■□□
□□□
■■■