TEKKEN 8 - 「ニーナ」ゲームプレイトレイラー
Nina宣傳影片
目前鐵拳8 角色表
現時点で確認済みのキャラクター
三島一八
風間仁
ラース・アレクサンダーソン
ポール・フェニックス
マーシャル・ロウ
キング
ジャック8
風間準
ニーナ・ウィリアムズ
三島一八
風間仁
ラース・アレクサンダーソン
ポール・フェニックス
マーシャル・ロウ
キング
ジャック8
風間準
ニーナ・ウィリアムズ
鐵拳8 新系統解說影片
約36分にも及ぶバトルシステム紹介映像が公開。「レイジシステム」の変化や、新たなシステムとなる「回復可能ゲージ」、本作の目玉「ヒートシステム」の詳細などが明らかにされました。自動で発動する「レイジ」に対し、自ら発動ができる「ヒート」の活用が、今作のバトルにおける重要なポイントになりそうです。
レイジシステム体力が一定以下になると自動で発動する「レイジシステム」は健在。攻撃力が増加するほか、超大技の「レイジアーツ」が発動可能となる。“7”であった「レイジドライブ」は、「ヒートシステム」に受け継がれて廃止に。
回復可能ゲージ1ラウンドに1回、一定時間パワーアップ状態となる「ヒートシステム」。具体的には、「ヒート中専用技が使用可能」、「技をガードされても回復可能ゲージとしてダメージを与えることができる」、「各キャラクター特定の技が強化」、などの恩恵が受けられる。
ヒート中は、キャラクターが青い炎をまとうほか、体力ゲージ下の「ヒートタイマー」で残り時間が表示。その横に、ヒート中専用技を出すために使う「ヒートエナジー」の個数がアイコンで表示される。ヒート状態の継続時間は10秒程度だが、相手に攻撃をヒット・ガードさせたり、相手ダウン中に「ヒートタイマー」の減少が止まるため、パワーアップだけでなく攻めることにも特典が付くシステムとなっている。
強力なヒート状態だが、ヒート状態の相手に攻められている側も、技のフレーム自体はそのままであることや、「パワークラッシュ」が割り込みやすくなっているなど、一方的になり過ぎないように調整されるようだ。「パワークラッシュ」での被ダメージは回復可能ゲージになっている。
ヒート発動方法その1:ヒートバーストヒート状態の発動方法は2つあり、一つは「ヒートタイマー」があればいつでも可能な特殊技「ヒートバースト」を繰り出すこと。ガードされても有利な振り下ろし攻撃。コンボにも使用可能。技部分は出さずに発動することもできる。発動時の「ヒートエナジー」は1つ。
ヒート発動方法その2:ヒート発動技バンダイナムコエンターテインメントが2023年2月6日、鉄拳シリーズ最新作『鉄拳8』(PS5 / XboxSX|S / Steam)について、「ニーナ・ウィリアムズ」参戦や、バトルシステム続報を公開しました。発表は鉄拳ワールドツアー2022世界決勝大会内で行われたもの。
『鉄拳8』は鉄拳シリーズナンバリング最新作。ゲームエンジンはアンリアルエンジン5を採用。現時点までに、「一八」、「仁」、「ラース」、「ポール」、「ロウ」、「キング」、「ジャック8」、そして復活となる「準」の参戦が決定済み。「アグレッシブ」というゲームプレイのコンセプトや、攻めを促す新システム「ヒート」が発表されています。