今年は賞金総額18万5000ドルと賞金額が倍増しています。ワールドツアーファイナルはタイ・バンコクで実施、優勝賞金も3万ドルとなっています。(昨年は優勝でも7500ドル)
4月20日のThe MIXUP(フランス)から始まる今シーズンの「Tekken World Tour 2019」ですが、ポイントランキングのシステムには大きな変更があるようです。
プレイヤーはMaster+&Master、Challenger、Dojoという3つのカテゴリーの大会から、獲得ポイントの自己ベストを更新しながら、ポイントランキングを争う形になります。
他のゲームのプロツアーで揶揄される、いわゆる”無限の渡航費”に一石を投じて真の強者だけがワールドツアーファイナルに出場できるルールに変更されています。
ポイントの大きな大会だけをたくさん回ったり、強豪な手薄な大会を狙って何度も遠征してコツコツポイントを稼ぐ行為に一石を投じるランキングシステムになっています。
以下、今シーズンの「Tekken World Tour 2019」の概要です。
・ポイントランキング上位19名と、バンコクでの最終予選から1名がワールドツアーファイナルに出場。
・トーナメントのカテゴリーは、Master+、Master、Challenger、Dojoの4つ。
・Dojo大会は参加人数に応じて32+、64+、96+とカテゴリーが分かれ、獲得ポイントも変わる。
・Dojo大会は主催者がsmash.ggに申請することでTWT認定大会になる。
https://smash.gg/league/tekken-world-tour-2019/details
https://tekkenworldtour.com/wp-content/uploads/pdfs/TWT-Dojo-Application-Process.pdf
・ポイントランキングは10大会(Master&Master+3大会、Challenger4大会、Dojo4大会)で獲得したポイントの最大値を合計したもので争われる。
・ポイントランキングは、3つのカテゴリーごとに自己ベストで計算される。
(参加できる大会数に制限はなく、自己ベストを更新するためにより多くの大会に参加可能)
・ワールドツアーファイナル
1st $30,000
2nd $20,000
3rd $15,000
4th $10,000
5th (two Players) $5,000
7th (two Players) $2,500
9th (four Players) $1,250
13th (four Players) $750
17th (four Players) $500
・Master&Master+
1st $2,500
2nd $1,250
3rd $750
4th $500
・Challenger
1st $500
2nd $250
3rd $150
4th $100
獎金部分
スケジュール
https://tekkenworldtour.com/schedule/